2025年度はりま宇宙講座の日程のお知らせ
★2025年度 日程表
月日
曜日
講座名
会場
時間
定員
講師
10月11日
土
さぁ、はじめよう
姫路科学館
9:30 ~12:20
30
安田 岳志
望遠鏡のしくみ
13:30~16:30
30
田中 慎悟
10月18日
土
星座を見つけよう
A
西はりま天文台
16:30~21:00
15
川崎 忠昭
10月26日
日
星座を見つけよう
B
にしわき経緯度地球科学館
16:30~21:00
15
高原 摂竜
11月1日
土
望遠鏡を使ってみよう
A
加古川市立少年自然の家
16:30~21:00
15
竹原 善幸
11月8日
土
宇宙はどんな世界
星の子館
13:30~16:30
30
伊藤 洋一
11月16日
日
望遠鏡を使ってみよう
B
星の子館
16:30~21:00
15
穂積 正人
11月30日
日
星の文化に親しむ
花の北市民広場 (姫路)
13:30~16:30
30
井上 毅
12月 7日
日
星空案内の実際
B
西はりま天文台
16:30~21:00
15
戸次 寿一
12月13日
土
プラネタリウム解説体験
姫路科学館
9:30~11:40
30
安田 岳志
12月21日
日
星空案内の実際
A
星の子館
16:30~21:00
15
安田 岳志
2月 1日
日
認定式
姫路科学館
13:00~16:45
赤字:必修
青字:選択
灰:自由選択
講座名の後の
A
B
はコース名 新規受講者はABどちらかのコースを選択願います
A
、
B
の記載無いものは共通講座です
こちらでご確認下さい
資格取得には必修3科目、選択3科目以上の受講(又は単位取得)が必要です
詳しくは
日程、担当講師、内容等は、予定です。(最新情報でご確認下さい)
Aコース
Bコース
A コース
B コース
講座名
月日
会場
月日
会場
さぁ、はじめよう
10月11日
姫路科学館
10月11日
姫路科学館
望遠鏡のしくみ
星座を見つけよう
10月18日
西はりま天文台
10月26日
にしわき経緯度地球科学館
望遠鏡を使ってみよう
11月 1日
加古川市立少年自然の家
11月16日
星の子館
宇宙はどんな世界
11月 8日
星の子館
11月 8日
星の子館
星の文化に親しむ
11月30日
花の北市民広場
11月30日
花の北市民広場
星空案内の実際
12月21日
星の子館
12月 7日
西はりま天文台